メールお問い合わせ LINE公式LINE

アレルギー対応ジェル

  • HOME
  • アレルギー対応ジェル

ジェルネイルアレルギー専門サロンです

アレルギー対応ジェル

ジェルアレルギー・ジェルネイルアレルギーでもネイルを楽しめる化粧品成分100%、純国産のジェルネイルアレルギーのことを考えて開発されたネイルパフェジェルを導入しております。
ジェルネイルアレルギーを発症してしまった方もジェルネイルアレルギーが不安なお客さまにもジェルネイルをお楽しみいただけます!

  • ジェルネイルアレルギーになってしまった
  • 肌が弱くてジェルネイルアレルギーが心配
  • ジェルネイルアレルギー対応のサロンを探しているという方は是非ご相談ください。

ジェルネイルによる痒みやアレルギーの原因

ジェルネイルはその発色の良さと艶やかな仕上がりで、多くの方が好むネイルケアメニューです。
ネイルサロンだけでなくセルフネイルとしても広く普及しています。
しかし、使用を重ねるうちに、痒みや腫れといった皮膚トラブルを経験する人も少なくありません。

ジェルネイルアレルギーの原因と考えられる成分

HEMA(ヒドロキシエチルメタクリレート):アレルギー反応を引き起こしやすいとされる成分。
ベンゾフェノン:日焼け止めにも使用される成分で、アレルギー反応を起こす可能性があります。
アクリル酸:強力な接着成分で、敏感な皮膚には刺激が強いことがあります。

アレルギー反応を引き起こすその他の要因

アセトン:ジェルネイルをオフする際に使用されることが多いが、肌には刺激が強いです。
エタノール:ジェルを拭き取る際に使用されるクリーナーに含まれることがあります。
UVライト:硬化に使用されるが、含まれる紫外線がアレルギー反応や皮膚のダメージを引き起こすことがあります。

また、これまでにアレルギー症状がなかった人も、突然症状が現れることがあります。そのため、使用する素材に敏感であることが重要です。

ジェルネイルアレルギーになったらネイルはできないの?

使用するジェルの成分や使用する道具を選び直すことでアレルギー症状を抑えながらジェルネイルを楽しめる方もいます。
nail salon kou 15が使用しているnail parfait(ネイルパフェ)はジェルネイルアレルギーの方でも使えるように国内製造にこだわって作られたアレルギーレスジェルです。
日本化粧品工業連合会の「化粧品の成分表示名称リスト」に収載されている成分のみで作られています。(すべての方にアレルギーが出ないことを保証するものではありません)ジェルネイルアレルギーの方や肌の弱い方、アレルギー体質のため成分を気にされる方も安心してネイルをお楽しみいただけます。

ネイルパフェホームページ

ネイルオフ

爪への負担を最小限に考え継続してネイルを楽しめるようアセトンを使わずフィルインという技法でベースを一層残して、地爪を削らずにジェルネイルを楽しめる方法を取り入れております。
また、丁寧な施術でもちの良いネイルときれいなフォルムをご提供しております。
そのため、お時間に余裕をもってご来店ください。

ジェルネイルをしてみたいけれど 最初から10本全部にネイルをするのが怖いという方は、1本だけ塗って数日様子を見てからの施術もできますので遠慮なくご相談ください。
ただし手や爪周りの皮膚に傷や炎症がある方や治療中の方、お薬を塗っている方は、悪化させてしまう可能性がありますのでお断りしております。

不安のある方は遠慮なくご相談ください!
まずは公式LINE登録でお気軽に無料相談が可能です♪

☆ご登録だけでは予約は確定されませんのでご安心ください。

ジェルネイルアレルギーや爪にお悩みの方は是非ご相談くださいお問い合わせ

まずは、公式LINEやお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
公式LINEへ追加後にLINEのトークからメッセージを送信してください。
1対1のトークなので、他の人に見られることはありません。
また登録だけで予約は確定しないのでご安心ください。
※前日までにご予約ください。

埼玉県入間市(航空自衛隊近く)
自宅サロンのため詳細はご予約時にお伝えいたします。

【営業時間】9:30~16:00
【定休日】日曜日

InstagramInstagramで情報発信中!